カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
  • ホーム
  • 六甲山牧場のリコッタチーズ 農育産業振興機構理事長賞 金賞受賞!!
六甲山牧場のリコッタチーズが、国産のチーズの最優秀を決める大会「ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」の第13回大会(2021年)にて、金賞を受賞しました。  

ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテストは、中央酪農会議が国産ナチュラルチーズの製造技術の向上と消費拡大などを目的に開催しており今年で13回目となります。国産のチーズ生産者が出品した国産ナチュラルチーズを各方面で活躍している審査員が公正に評価し、公開で実施する最終審査では特に優良なチーズの選出および表彰を行われます。  
2021年、六甲山牧場のリコッタチーズが農畜産業振興機構理事長賞金賞を受賞しました。









そもそもリコッタチーズってどんなチーズ?

日本ではあまり聞きなれないリコッタチーズ。チーズを作る際に出る、ホエイ(乳清)という液体を煮詰めてチーズにしたものです。イタリアではポピュラーで、そのまま食べるというよりは料理に使われることの多い、日本で言うおからのような存在です。
六甲山牧場では「神戸チーズ(カマンベールタイプ)」のホエイを使用し、12年ほど前からリコッタチーズを作り続けてきました。本場の味を踏まえた上で、よりおいしく、より日本で愛される味になるように工夫しています。
一番大切にしているのは、フレッシュさと風味。一般的に少しぼそぼそしていることの多いリコッタですが、非常になめらかな口当たりです。




日本で作られているリコッタチーズは牛乳の風味が強いものが多いのですが、六甲山牧場のリコッタチーズはホエイ本来の風味を活かすため、牛乳の添加は最低限。リコッタチーズの素となるホエイを一度発酵、熟成させています。



リコッタチーズの特徴

リコッタの素となる「ホエイ」は健康食品としてよく目にするプロテインの原材料。高たんぱく、低カロリーで、一般的なチーズに比べ脂肪分、塩分も少なくできています。また、体に吸収されやすいのも特徴です。
あっさりした味わいのチーズですので、初めてリコッタチーズを食べた方は、おどろくかもしれません。 食べ方としてはシンプルにオリーブオイルと塩がおすすめです。またサラダと一緒に食べると野菜の味を引き立ててくれます。パンケーキの生地に練り込んでもとってもおいしいです。
ひとつひとつ手作業で作られる六甲山牧場のリコッタチーズをぜひこの機会に一度試してみてください。



金賞受賞の「リコッタチーズ」はこちらのページからご覧ください!